ヘルシー豆腐ハンバーグ
今日は、『ヘルシー豆腐ハンバーグ』を作りました。
モントリオールのオーガニックストアなどでよく見かける、
ベジタリアン用ハンバーグみたいなの、ではなく、
牛挽肉に、豆腐、おから、豆乳をまぜて作るハンバーグです。
おからが手に入らないよーという場合、入れなくてもよいし、
パン粉と牛乳で代用しても大丈夫です。
簡単な照り焼きソースと、白髪ねぎや大根おろしを添えて、
和風に仕上げています。
おいしいよ!
豆腐ハンバーグ
<材 料>
・牛挽肉 600g
・絹ごし豆腐 1丁
・おから 50g (なくてもよい)
・豆乳 100cc (牛乳で代用可)
・あめ色玉ねぎ 200g
・たまご 2こ
・塩 小さじ2
・ナツメグ 少々
・こしょう 少々
*てりやきソース
・しょうゆ 30cc
・みりん 30cc
・酒 30cc
・かつおだしまたは水 60cc
・砂糖 小さじ1
<作り方>
- おからと豆乳をまぜておく。オーブンを500°Fに温めておく。
- ボールに材料を全部いれて、まぜあわせる。
- 全体が白っぽく、見ためがペースト状になるまで、よくまぜる。
- 約100gずつにわけ、平たく成形する。
- フライパンで、表面に軽く焼き色をつける。
- 500°Fのオーブンで、6分焼く。
- オーブンから出し、てりやきソースの材料を加える。
- しばらく煮る。
- お皿に盛り付け、お好みで、大根おろしや白髪ねぎを添える。
本日の特選素材 日本風の絹どうふ SUNRISE TOFU/SOFT
これは、チェーンのスーパーで、普通に売られている豆腐で、味も大きさも、
日本の一般的な豆腐と同じ感じの豆腐です。
実は、カナダにも日本のメーカーの豆腐はあるのです。
が、どうも何かが、外国向けに作られている感じがするんですよね。
で、この豆腐は、SUNRISEというロゴと日昇という漢字が見てとれます。
スーパーでは、同じ棚の並びに、木綿豆腐とか、
デザート系杏仁豆腐みたいのとか、色々並んでいるので、
豆腐メーカーなんだろうなあ、と想像できました。
そして試しに使ってみると、日本メーカーのものよりも、
日本ぽい豆腐なのでした!
今回、この記事を書くにあたり、ちょっと調べてみると、
中国から移民してきた夫妻が、バンクーバーのチャイナタウンで
スタートしたのがこの『Sunrise Soya Foods』なのだそうです。
そして、すべてのSunrise TOFUに、non-GMOの大豆が使われているということがわかりました。
まあ、そんな感じで、モントリオールに来て間もない頃から、
この豆腐をずっと使っています。
冷奴にしてもいいし、味噌汁にもばっちりです。
前回紹介した、豆腐とアボカドのサラダにも使えます。
スーパーで手に入るので、まだの人はぜひ試してみてくださいね。
今日のさくらっち
レシピブログもよろしくね!
レシピブログに参加中♪
♦このサイトのマンガは、こちらのツールを使って作成しています。
♦Amazon.caで買えます
象印 IH圧力炊飯器 1升炊き<日本製>
海外用に作られているので変圧器不要です。これ使ってます。
広告
関連記事
-
-
とうふの作り方 動画
~さくらっちの料理教室~ 第1回『とうふの作り方』動画アップしました。 お家で、無添加の
-
-
オーガニック大豆の”ざる豆腐”
今日は、オーガニックの大豆を使って『ざる豆腐』を作りました。 あたり前ですが、無添加の手作り豆
-
-
手作り豆腐の厚揚げ 動画
~さくらっちの料理教室~ 第5回『手作り豆腐の厚揚げ』動画アップしました。 手作りの豆腐
-
-
精進料理 手作り厚揚げの味噌おでん
今日は、精進料理『手作り厚揚げの味噌おでん』を作りました。 おでんの具は、大根、しらたきと、手
-
-
オーガニックおからツナサラダ
今日は『オーガニックのおからツナサラダ』を作りました。 自分で豆腐を作った時に、もれなく手に入
-
-
豆腐とわかめと大根のお味噌汁
今日は、『豆腐とわかめと大根のお味噌汁』を作りました。 我が家では定番の味噌汁です。 もちろん、
-
-
手作り豆腐の厚揚げ~しょうが醤油で
今日は、無添加の手作り豆腐で『厚揚げ』を作りました。 材料は、豆腐と揚げ油のみ。 薬味のねぎや、
-
-
豆腐サラダ わさびドレッシング 動画
~さくらっちの料理教室~ 第2回『豆腐とアボカドとカニのサラダ+わさびドレッシング』 動画ア
-
-
豆腐とカニとアボカドの和風サラダ
今日は、『豆腐とアボカドと蟹の和風サラダ』を作りました。 どこが和風かというと、ドレッシングが
広告
- PREV
- ナスと牛挽肉のカレー 動画
- NEXT
- ヘルシー豆腐ハンバーグ 動画